リレー・フォー・ライフ・ジャパン福岡2014に参加しました。
昨年に続き、福岡県福岡市東区志賀島海浜公園で行われた優しい空気に包まれたイベントに参加させていただきました。
学んで楽しんで歩きました(^-^)/
がんと闘う方とそのご家族、友人、知人が中心になって勇気と元気をたくさん、たくさんいただきました。
リレー・フォー・ライフってなにするの?
アメリカ対がん協会(ACS)が国際ライセンスを持っている企画で、日本では公益財団法人日本対がん協会(以下、対がん協会)にライセンスが与えられています。
がん患者さんやそのご家族を支援し、地域全体でがんと向き合い、がん征圧をめざすチャリティー活動です。
Save Livesを使命とし、がんの告知を乗り越え、生きていることを祝福し(祝う Celebrate)旅立った愛する人たちをしのび(しのぶ Remember)
がんに負けない社会を作る(立ち向かう Fight Back)ことをめざします。
夜通し歩くリレーイベント
リレー・フォー・ライフ活動の締めくくりとして2日間のイベントを開催します。会場ではチームの仲間とタスキをつなぎ、夜通し歩きます。
思いのこもったルミナリエが夜になると「HOPE」の文字となります。
がんと闘う方とそのご家族の思いやルミナリエに書き込まれています。
保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校の子どもたちからもメッセージがたくさん寄せられています。
夜になるとルミナリエに書いたメッセージがキャンドルの光で浮かび上がります。
がんで亡くなった方々をしのび、がんと闘っている人たちを励まします。
夜になり多くの方から寄せられたメッセージが書かれたルミナリエで作られた「HOPE」の文字が浮かび上がります。
リレー・フォーライフとは
今林竜次

最新記事 by 今林竜次 (全て見る)
- 2019年もよろしくお願いいたします! - 2019年2月16日
- 2020年東京を目指す渡辺勝選手の講演会! - 2019年2月11日
- 防災士の資格認証の通知が届きました! - 2019年2月7日